デンマークに入国してから3週間が経過しました。今回はタイトルの通り、こちらに来てから気がついたものも含めて必要な持ちものについて書いていきたいと思います。

前回の記事はこちらから↓

私が通っているのはLøgumkloster Højskole(レグムクロスターホイスコーレ)というユトランド半島南部にある学校です。

一番近い駅までは10km程度、歩いてみましたが2時間くらい、大きな町まではバスと電車を乗り継いで2時間くらいかかります。そのあたりの条件を踏まえて読んでいただけると幸いです。

まずは必ず必要なものからリストアップしていきます。

1. 寝袋

学校によると思いますが、Løgumkloster Højskoleでは学期中にキャンプの授業があるため、寝袋は必須とのこと。

私は昔から使っているモンベルの寝袋を持参しました。

また今住んでいる部屋にはかけ布団が1つしかなく、夜は冷えるので寝袋に入って寝ています。

2. 日本の薬

海外生活には必須です。特に目薬が手に入らず、ドライアイやそのほかの目の病気を抱えている方は忘れないように注意してください。

3. サンダル

外でも履けるサンダルも必須です。掃除をすることもあり、濡れることもあるので、なるべくゴム製のものがベターです。

4. レインコート

外で作業する際は傘が使えないケースもあります。デンマークの文化なのか習慣なのか分かりませんが、傘よりもレインコートの方が好まれているみたいです。


ここからはあれば嬉しいものです。

5. バスタオル、タオル

お気に入りのタオルがある方は必須です。一応現地でも購入できますが、物価が高いので持ってきておいた方がいいでしょう。

6. 筆記用具

こちらもタオルと同様、現地でも手に入りますが高価です。また日本のものを手に入れようとしても見つからない可能性が高いです。


また何か必要なものがあった際は追記していきます。ではまた次回。

次の記事はこちらから↓

「~WEEKLY FOLKEHØJSKOLE~ 必要な持ちもの #3」に2件のコメントがあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です