箱根駅伝ファン歴10年以上の私がランニングを始めたからにはやってみたかったこと。それは全区間を走ってみること!走ってみた感想です!
毎年お正月の風物詩は我が家では箱根駅伝でした。そんな方は少なくなかったのではないでしょうか?
そんな私が思っていたこと。「実際に箱根駅伝のコースを走ってみたい!」
実際に走ってみて思ったことを次回の箱根駅伝をより楽しんでみる為にまとめました。箱根駅伝ファン向けに書いているので、あまり知らない人はすみません。。笑
1区〜4区までは合計3日間と少しで走りました。
1区『スタート大手町〜鶴見中継所(21.3km)』
スタートはもちろん大手町・読売新聞社前。読売新聞社前にはいろんな記念碑が建ってますね。
大手町をスタートし、増上寺を通過。
三田の交差点を右折し、箱根方面へ。話題の高輪ゲートウェイ駅を通過し、若干アップダウンのある八ツ山橋。
そして国道16号を南下すると1区の最重要ポイント六郷大橋へ。ここが1区を見ていて1番ワクワクするポイントですね。
六郷大橋を抜けてわずか3kmで鶴見中継所へ。記念碑が待っていました。
走ってみて分かったんですけどこの区間は本当に坂が無い。アップダウンがない分仕掛けどころが無い。選手同士での駆け引きが重要なんですね。
2区『鶴見中継所〜戸塚中継所(23.1km)』
花の2区と言われる各校のエースが走る区間。私は1区に引き続き、保土ヶ谷駅前まで走りました。
ひとり箱根駅伝1日目は大手町〜保土ヶ谷駅前の約35kmを走って終了しました。
この区間の見所は終盤にある権太坂。挑戦2日目あいにくの雨の中権太坂に辿り着きました。15km飛ばしてきてのこの坂はきついなあ。。。
実際に走る前までは坂は権太坂だけだと思っていましたが、そんなことは無かった。。戸塚中継所まであと3kmというところから急にアップダウンが始まり、中継所直前まで登り。。2区の辛さを実感しました。
3区『戸塚中継所〜平塚中継所(21.4km)』
序盤にいきなり3区の見どころの遊行寺がありますが、下りなのであまりつらさは感じず。
復路きついんだろうなあ。。
とりあえず2日目は浜須賀の交差点を越えて茅ヶ崎駅付近までで終わりました。保土ヶ谷駅前〜茅ヶ崎駅付近約26kmでした。
海沿は風があって走りづらい。よく中継で聞いていましたが、しっかり体感できました。
全体的には2区よりも3区の方が走りやすかったかなと思います。
4区『平塚中継所〜小田原中継所(20.9km)』
ひとり箱根駅伝3日目も雨。。呪われているのか。。しかも2日目よりも強い雨&寒い。
4区の感想は「走りやすい」。ここまでくると各校のランナーはバラバラに走っているので、自分のペースで走りやすい区間なのかなという感想です。
4区に1年生ランナーを持ってくる理由を身をもって体感しました。
雨だし寒いしであんまり写真を撮れていません。笑
私にとっての3日目は小田原まで。
小田原中継所までは山登りに挑む4日目に走りました。
ということでひとり箱根駅伝往路1区〜4区は以上です。山上り・山下りは次回!
記事の続きはこちらから↓
【旅行レポ】ひとり箱根駅伝②『5区,6区』
「【旅行レポ】ひとり箱根駅伝①『1区〜4区』」に1件のコメントがあります